平成28年3月12日(土)13時30分から16時30分まで,かごしま県民交流センター内において生活保護支援九州・沖縄ネットワーク鹿児島研修会が開催されます。
当研修会では私からも平成27年12月24日付で提訴した生活保護決定変更処分取消訴訟(生存権訴訟)の報告を担当させていただきます。
市民や裁判所,そして国会や政府に対して,どうすれば当事者の生きづらさがきちんと伝えられるか,そのような点を意識しながら充実した報告ができればと思います。
平成28年3月12日(土)13時30分から16時30分まで,かごしま県民交流センター内において生活保護支援九州・沖縄ネットワーク鹿児島研修会が開催されます。
当研修会では私からも平成27年12月24日付で提訴した生活保護決定変更処分取消訴訟(生存権訴訟)の報告を担当させていただきます。
市民や裁判所,そして国会や政府に対して,どうすれば当事者の生きづらさがきちんと伝えられるか,そのような点を意識しながら充実した報告ができればと思います。
誠に勝手ながら,平成28年1月1日から1月4日まで当事務所を年始休業とさせていただきます。
皆様におかれては御迷惑をおかけいたしますが,御了承のほどよろしくお願い申し上げます。
今更ですが,facebook上に当事務所のページを開設しました。
アドレスはhttps://www.facebook.com/kokubuhayatolaw/info?tab=page_info&viewです。
ページの方ではtwitterとの連携の下,興味のある書籍の紹介を中心に随時投稿していきたいと思います。
改めて当事務所をよろしくお願いいたします。
ブログのページに新記事「司法試験の合格発表を受けて」を投稿しました。
よろしければご一読ください。
誠に勝手ながら,平成27年8月14日(木)から平成27年8月16日(日)まで期間,当事務所を休業いたします。
業務の再開は平成27年8月17日(月)となります。
よろしくお願いいたします。
ブログのページに新記事「面会交流における理想と苦悩」を投稿しました。
よろしければご一読ください。
ブログのページに新記事「依存症と弁護士業務」を投稿しました。
よろしければご一読ください。
ブログのページに新記事「宮崎に行って参りました」を投稿しました。
よろしければご一読ください。
今月19日,全国の弁護士たちで「全国一斉生活保護ホットライン」が実施されます。
当地鹿児島県弁護士会でも以下の内容で生活保護に関する無料の電話相談や面談相談が行われます。
私も当日1時から参加させていただきます。
今回のことを機に悩みごとや不安がある方は御相談いただければと思います。
———————————————————————————————————————————–
【内容】
日時:平成27年1月19日(月)午前10時~正午・午後1時~3時
相談方法:電話及び面談
【電話相談】0120-158-794
【面談相談】鹿児島県弁護士会館(鹿児島市易居町2-3)内
本日より平成27年における当事務所の業務を開始いたします。
心機一転して改めて相談者,依頼者そして市民の皆様に少しでも力添えできるように精進してまいりたいと思います。
よろしくお願いいたします。